オススメアイテム『耳ひも』

当サロンに足を運んでくださった方にはみなさまにご紹介しお試しいただいているアイテムを紹介させてください!

『耳ひも』です

こんな感じのヒモで輪っかを作ってください。

ヒモはなんでもいいです!あまり細くないほうがいいです。

結び方はこの25秒の動画を見てください。

(公開するつもりもなくて、ただ結んだだけっていう簡素な動画で恥ずかしいけど)


「耳ひも」の結び方

そして上の写真みたいな感じで、耳にひっかけてみてください。

コツは耳たぶの形が変わらないくらい、ふわっとひっかけるだけです。

外れそうって言われますが、ギリギリ外れないくらいで、外れちゃってもいいくらいの強さにしてください。

言い方の違いですが、つけてる感じがしないくらいの「弱さ」です。

変化の出やすい人はひっかけてすぐ、フェイスラインが変わると思います。

え?分からない、という方は足踏みを1分くらいするか、軽く腕を後ろ回しするなど身体を動かしてみてください。

耳ひもをつけたほうだけフェイスラインが変わるはず!

耳ひもをつけたほうの肩が下がって首が長くなるはず!

耳ひもをつけたほうの口角と目尻が上がるはず!

さらに気付く人は、耳ひもをつけた方の足が軽いはず!

いろいろ同時に起きてしまってビックリ!!!

「こんなに…つけてすぐ変化起きるんですね!」とほぼほぼ全員から言われていますが。

そうなんですよ。

簡単にできるので、是非みなさまご自身でやってみてくださいね!

そしてこれで変化が出るのであれば、私がお届けしているケアでもっと良くなれるっていうことですよ☆

まずはどんなものか、試してみるには一番シンプルですよ!

ただしこれだけは守ってくださいね、絶対に強くつけないこと。

強くつけた方が効果がいいと思い込んで強くつけるひとが多いこと多いこと…。

自己判断で欲張らないように、お願いします。


↓ 元ネタ。このブログ記事には耳ひも関連記事リンクも貼っています

情報発信のメインはブログです♪

フォローいただけると嬉しいです☆

身体の美しさと機能を極める リンパサロン Lusora

筋肉ふわふわ&リンパのめぐる身体に整えることで健康と美容を同時に叶えます

0コメント

  • 1000 / 1000